【スマイルプログラム・東京発】
旧東海道最大の宿場「宮宿」散策&ガイドがご案内する熱田神宮参拝バスツアー
開催日:12月9日(土) 応募開始日:10月5日(木)9時~
名古屋市の随一のパワースポット熱田神宮とその門前町で、旧東海道最大の宿場「宮宿」を巡るバスツアー。ランチには名古屋コーチンを使った味噌鍋御膳をご賞味いただけます。
お昼前に名古屋駅に集合した後、まずは腹ごしらえ。江戸時代から名古屋城下に店を構える矢八百彦[やおひこ]本店 まんだらにて名古屋コーチン味噌鍋御膳をご賞味いただきます。寒くなる季節に鍋料理がメインの御膳はうれしいですね。プリっと弾力のある名古屋コーチンの味わいを存分にお楽しみください。
お腹を満たした後は、旧東海道最大の宿場町といわれる「宮宿」へ。東海道五十三次のうち、41番目の宿場で、天保14年(1843)には本陣2軒に脇本陣1軒、旅籠屋は250軒ほどが軒を連ねていたとか。また次の宿場、桑名宿へは東海道唯一の海路となり、約27.5Km(七里)の海を渡るため、「七里の渡し」ともよばれていました。現在では当時の常夜灯や時の鐘、船着き場などが復元されて「宮の渡し公園」として整備されています。ノスタルジックな風景の中、往時に思いを馳せてみませんか?
続いて向かうのは、地元で「あつたさん」とよばれ親しまれている熱田神宮。三種の神器の一つである草薙神剣をご神体として祀り、伊勢の神宮に次ぐ格別に尊いお宮として崇敬をあつめる由緒ある神社です。広い境内には、本宮・別宮をはじめ、8つの摂社と19の末社が鎮座しており、毎年6月5日に行われる例祭(熱田まつり)をはじめ主な祭典・神事だけでも年間70も行われています。
そんな熱田神宮の境内を地元ガイドがご案内します。境内のみどころやご利益スポットのほか、熱田神宮の歴史や伝統もうかがえるガイドツアーになっているので、訪れたことがある方でも新たな発見があるかもしれません。
本ツアーは集合時間が11時20分、16時ごろ名古屋駅で解散となっているので、ホテルをチェックアウトした後、気軽に参加できる時間設定も魅力です。個人旅行にプラスしてみてはいかがでしょうか?
【開催日時】12月9日(土)11時20分~16時頃(予定)
【集合場所】名古屋駅
【定員】20名(最少催行人数15名)
【参加費】価格11,000円(税込) バス代、ガイド料、昼食代、入館料、保険料含む
【コースルート】
名古屋駅→矢八百彦本店 まんだら(昼食)→東海道宮宿(宮の渡し公園)→熱田神宮→名古屋駅
電話で/☎03-5652-7072(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、年末年始を除く)へお電話のうえ、コース番号【008072-329】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(008072-329)、参加人数の記載をお願いいたします。
※新型コロナウイルスの拡大状況により、ツアー中止や内容変更になる場合がございます。※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社ポケットカルチャー)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社ポケットカルチャー 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町 16-1 タナベビル 2F ■国内旅行業務取扱管理者:阿南藍子 東京都知事登録旅行業第2-7696号 日本旅行業協会正会員