JTBパブリッシング

50代からの旅と暮らし発見マガジン

定期購読のお申し込みはフリーダイヤルまで 0120-26-4747
スマイルプログラム 2023年4月7日

【スマイルプログラム・東京発】
豊洲市場内部見学とスカイダックでお台場巡り

開催日:6月17日(土) 応募開始日:5月10日(水)

豊洲市場の見学や水陸両用バス・スカイダックの乗車など、東京ベイエリアの観光スポットを巡るツアー。お台場やレインボーブリッジなど、水上から眺める景色も圧巻です。

 本ツアーは新橋駅からスタート。ゆりかもめに乗車し、豊洲市場へ。ゆりかもめは車窓からの景色も楽しく、束の間の空中散歩気分でご乗車いただけます。特にレインボーブリッジが目の前に迫る様はゆりかもめからならではの景色。30分ほどで、豊洲市場の最寄り駅、市場前駅に到着します。     
 豊洲市場は平成30年(2018)にオープン。水産物の取り扱いは世界最大規模の市場で、水産卸売場棟、水産仲卸売場棟、青果棟、管理施設棟からなります。管理施設棟を除く3つの棟にはそれぞれ見学コースがあり、荷物を運搬するターレットトラック(ターレ)の展示や、マグロの模型の展示などのフォトスポットも。また、水産仲卸売場棟4階にはプロ向けの専門店が並ぶ魚がし市場もあります。包丁などの調理用具のほか、海苔やワサビなどの食材も販売しており、一般の方も購入可能なので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ランチは豊洲市場に隣接する江戸前場下町にある市場海鮮焼 海味うまみで。市場直送の新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼を堪能します。
 海鮮丼を堪能した後は、水陸両用バス・スカイダックの発着地東京テレポートへ。スカイダックでは、陸から海へ豪快に水しぶきを上げながらダイブする、スプラッシュポイントや、海上から望むベイエリアの景色、下から見上げるレインボーブリッジなど、約1時間のクルージングをお楽しみください。新橋駅で解散後は、新橋駅前のビルのレトロカフェでお茶をしてみるのもおすすめです。


【開催日時】6月17日(土)9時10分~15時30分頃(予定)
【集合場所】新橋駅「汐留口」
【定員】25名(最少催行人数10名)
【参加費】12,000円(税込)-全国旅行支援2,400円=9,600円 ゆりかもめ乗車料、ガイド料、昼食代、スカイダック乗船料、保険料含む
【コースルート】
新橋駅→豊洲市場→市場海鮮焼 海味(昼食)→スカイダック乗車→新橋駅

参加をご希望の方は下記リンクからお申込みください。


電話で/☎03-5652-7072(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、12月30日~1月3日を除く)へお電話のうえ、コース番号【3308-18741】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(3308-18741)、参加人数の記載をお願いいたします。

※新型コロナウイルスの拡大状況により、ツアー中止や内容変更になる場合がございます。※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社ポケットカルチャー)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社ポケットカルチャー 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町 16-1 タナベビル 2F ■総合旅行業務取扱管理者:加藤友佳 東京都知事登録旅行業第2-7696号 日本旅行業協会正会員