【スマイルプログラム・京都発】
シティガイドがご案内! 建仁寺久昌院特別公開&祇園さんぽ
開催日:12月3日(日)予定 応募開始日:11月2日(木)9時~
建仁寺久昌院の特別公開と祇園の街を巡るツアー。特別公開では『長篠合戦図』や方丈庭園などをガイド付きで見学いただけます。紅葉も楽しめる晩秋の京都さんぽにおでかけください。
建仁寺久昌院は、臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺の塔頭で、徳川家康の家臣、奥平信昌によって創建された寺院です。通常は非公開ですが、今秋は11月1日(水)から12月3日(日)の期間、特別公開されています。今回見学いただけるのは、宇喜多⼀蕙筆『⻑篠合戦図』や東⼭を借景とした池泉式⽅丈庭園、「遠州別好ノ席」と⾔われる茶室を持つ書院「⾼松軒」です。特に奥平信昌も活躍した長篠の戦いを描いた襖絵は必見。信昌が岡崎城にいる家康に援軍を要請するため使者として送った鳥居強右衛門の姿も描かれているそうなので、ぜひ見つけてみてください。
建仁寺久昌院見学の後は鮨・酒・肴 杉玉 京都河原町で寿司12貫ランチを。
昼食後は祇園の街をそぞろ歩きながら、八坂神社へと向かいます。
八坂神社境内には石鳥居や舞殿、手水舎などの重要文化財のほか、朱塗りの南楼門などみどころが多数あります。美御前社の脇には清水が湧いており、肌につけると身も心も美しくなるとされる美容水もあるので、ここで1年の穢れを落としてみてはいかがでしょうか。
師走の京都をのんびりと歩くツアーです。特別公開ではガイド付きならではの充実した体験をご堪能ください。
【開催日時】12月3日(日)11時15分~15時頃(予定)
【集合場所】祇園四条駅
【定員】20名(最少催行人数13名)
【参加費】価格8,800円(税込) ガイド料、昼食代、入館料、添乗員代、保険料含む
【コースルート】
祇園四条駅→建仁寺 久昌院→昼食→八坂神社
※現地解散となります
電話で/☎03-5652-7072(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、年末年始を除く)へお電話のうえ、コース番号【008085-410】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(008085-410)、参加人数の記載をお願いいたします。
※新型コロナウイルスの拡大状況により、ツアー中止や内容変更になる場合がございます。※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社ポケットカルチャー)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社ポケットカルチャー 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町 16-1 タナベビル 2F ■国内旅行業務取扱管理者:阿南藍子 東京都知事登録旅行業第2-7696号 日本旅行業協会正会員