【スマイルプログラム・東京発】皇室ゆかりの3庭園の紅葉と静嘉堂の国宝展見学バスツアー
開催日:11月27日(木)・30日(日)、12月4日(木)予定 応募開始日:11月6日(木)9時~
皇居東御苑、新宿御苑、東京都庭園美術館の紅葉を訪ねます。途中、静嘉堂文庫美術館にて、国宝や重要文化財を公開する展覧会の鑑賞付き。

晩秋の都内の紅葉と国宝展を巡るバスツアーは、皇居大手門に集合後、皇居東御苑の紅葉見学からスタートします。園内には江戸時代の歴史的遺産が多く残されており、みどころも多数。おすすめの紅葉スポットは武蔵野の自然を模した二の丸雑木林。コナラやクヌギ、モミジなどが植えられていて、赤や黄色に色づいた美しい紅葉が見られます。また二の丸庭園周辺もおすすめスポット。水面には周辺の紅葉が映り込み、日本庭園の秋を堪能できます。
皇居の美しい紅葉を堪能した後は、徒歩で10分ほどの場所にある静嘉堂文庫美術館へ。こちらでは2025年12月21日(日)まで、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催記念『修理後大公開!静嘉堂の重文・国宝・未来の国宝』を開催中。国宝3件、重要文化財17件、重要美術品10件(うち修理後初公開10件)、20世紀初頭の博覧会出品作20件あまりを一挙に公開する展覧会です。近年修理を終えて美しく蘇った室町時代の屛風や中・元の掛軸など、さまざまな東洋絵画の美を鑑賞できます。
昼食は歌舞伎座のレストランでお楽しみください。
食後は、明治39年(1906)、皇室の庭園として造られた新宿御苑へ。おすすめの紅葉スポットは温室前のイチョウや 整形式庭園プラタナス並木のモミジバスズカケノキの黄葉のほか、イギリス風景式庭園のメタセコイアの紅葉など。さまざまな樹木の紅葉をお楽しみください。
最後に白金台にある東京都庭園美術館へ。こちらは庭園のみの入園となりますが、イロハモミジなどが赤く染まる日本庭園とアール・デコ様式の本館との建築美とのコラボレーションは、ここならではの魅力です。じっくりと観賞ください。
【開催日時】11月27日(木)・30日(日)、12月4日(木)9時30分~16時30分
【集合場所】皇居・大手門
【定員】44名(最少催行人数29名)
【参加費】 11,990円(税込)入園料、入館料、食事代、添乗員代、バス代、保険料含む
【コースルート】
皇居・大手門→皇居東御苑→静嘉堂文庫美術館→歌舞伎座(昼食)→新宿御苑→東京都庭園美術館(庭園のみ)→東京駅
電話で/☎03-5652-7020(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、を除く)へお電話のうえ、コース番号【008181-1486】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(008181-1486)、参加人数の記載をお願いいたします。
※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社イオレ)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社イオレ 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-12 STYビル4階
東京都知事登録旅行業第2-8452号
■国内旅行業務取扱管理者 加藤 友佳
日本旅行業協会正会員