【スマイルプログラム・東京発】首都圏外郭放水路と大谷資料館見学 ひんやりバスツアー
開催日:9月7日(日)・9月13日(土)予定 応募開始日:7月1日(火)9時~
暑い時期にぴったりのひんやりした地下施設を2カ所巡るバスツアーです。ドラマのロケ地にも使われる大谷資料館と巨大地下神殿のような首都圏外郭放水路を見学します。
写真提供:国⼟交通省関東地方整備局江⼾川河川事務所
今回は猛暑におすすめ!首都圏のひんやりスポットを巡るバスツアーをご用意しました。
まずは、大谷石の産地として知られる栃木県・大谷町を代表する観光スポット大谷資料館へ。深さ30m、広さ2万㎡にも及ぶ、地下に残る巨大な採掘場跡が資料館として公開されています。内部の平均気温は8度前後と、1年を通してひんやりとして避暑にはもってこいのスポット。幻想的にライトアップされた空間は想像以上に広く感じ、とても神秘的。映画をはじめ、ドラマやPVのロケ地として利用されるのも納得の景観が目の前に広がります。アートとのコラボスポットもあり、さまざまなフォトジェニックな空間をお楽しみください。
昼食は栃木市の老舗和食店、割烹 仲乃家で和食御膳のランチをご用意します。
昼食後はもう1つのひんやりスポット、埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路へご案内します。ここは日本が世界に誇る防災地下神殿とよばれ、地域を洪水から守る治水施設です。その役割をもっと深く知ってもらうため、現在は5つのコースで見学会を開催しています。本ツアーでは一番人気の「地下神殿コース」を見学。龍Q館1階ロビーで施設概要の説明を受けた後、調圧水槽とよばれる巨大なプールへ。専属の放水路案内プロ集団「防災地下神殿コンシェルジュ」が案内付きで見学します。日本が誇る最先端土木技術を結集して作られた調圧水槽はまさに地下神殿のよう。大谷石資料館とはまた違った神秘的な光景をご堪能ください。
本ツアーの移動はすべてバスとなり、暑い夏でも楽に参加できるツアーです。滑りやすい箇所も多いので、履きなれた運動靴と地下施設で寒く感じた時のために上着や羽織りものを持参してご参加ください。
【開催日時】9月7日(日)・9月13日(土)9時~18時30分予定
【集合場所】東京駅
【定員】
【参加費】14,960円(税込) 食事代、ガイド付き見学料、添乗員代、バス代、保険料含む
【コースルート】
東京駅出発→大谷資料館→割烹 仲乃家(昼食)→首都圏外郭放水路→東京駅
電話で/☎03-5652-7020(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、を除く)へお電話のうえ、コース番号【008177-1309】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(008177-1309)、参加人数の記載をお願いいたします。
※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社イオレ)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社イオレ 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-12 STYビル4階
東京都知事登録旅行業第2-8452号
■国内旅行業務取扱管理者 加藤 友佳
日本旅行業協会正会員