スマイルプログラム 2024年3月7日

【スマイルプログラム・東京発】
白山神社「あじさいまつり」と
季節を感じる御朱印さんぽ

開催日:6月7日(金) 応募開始日:4月1日(月)9時~

入谷にある小野照崎神社や谷中の本妙院でかわいい御朱印をいただき、約3,000株のアジサイが咲き誇る白山神社の「文京区あじさいまつり」を楽しむ、東京下町おさんぽツアーです。


季節限定のかわいい御朱印とアジサイを楽しむ本ツアーは、古い町並みが残る入谷からスタート。入谷駅から歩くこと2分ほどで、石造りの鳥居が見えてきます。ここ、小野照崎神社おのてるさきじんじゃは仁寿2年(852)に創建され、寛永寺の建立とともに現在の地に移った古社。平安時代の役人であり歌人でもあった、小野篁おの たかむら公を祭神とする緑豊かな神社です。

小野照崎神社の特別御朱印イメージ

 境内には関東大震災や東京大空襲からも逃れたという、慶応2年(1866)建造の本殿のほか、天明2年(1782)に築かれた富士塚などみどころも多数あります。こちらでいただける特別御朱印は月ごとに変わる、日本画の挿絵をあしらったもので、カラフルさとデザインが人気です。このほかに月の草花を描いた御朱印もあります。
言問通りを上野方面に歩き、小野照崎神社があった場所、寛永寺へ。徳川家の菩提寺である寛永寺は、来年創建400年を迎えます。それを記念して、本堂である根本中堂の天井には国内最大級の龍の天井絵が奉納されます。現在、根本中堂は改装のため公開されていませんが、五重塔や霊廟など山内を散策いただけます。運が良ければ、特別に限定発売される「徳川切り絵御朱印」を購入することができるかもしれません。
次のスポット慈雲山 本妙院へ。谷中に林立する寺院に囲まれた、こぢんまりとした佇まいの寺社ですが、住職が直書きする御朱印を目当てに多くの方が訪れています。ちなみに本妙寺は日蓮宗の寺院なので、御朱印ではなく御首題。「南無妙法蓮華経」の御題目と動物たちのイラストが描かれた御首題をいただくことができます。書置きでも、今年の干支の辰が描かれた御首題などがあり、人気です。本ツアーでも書置きの御首題をいただけます。
最後に向かうのは、文京区白山にある白山神社。6月上旬は境内のアジサイも色とりどりに咲き、見ごろを迎え、例年開催する「文京区あじさいまつり」をお楽しみいただけます。まつり期間中は、アジサイが咲き誇る富士塚が公開されるので、こちらもお見逃しなく。1日かけて東京の下町を散策するツアーにぜひご参加ください。

【開催日時】6月7日(金)10時~15時15分頃
【集合場所】入谷駅
【定員】25名(最少催行人数15名)
【参加費】7,920円(税込)昼食代、御朱印代(2カ所)、添乗員代、保険料含む
【コースルート】
東京メトロ日比谷線入谷駅出発→小野照崎神社→寛永寺→慈雲山本妙院→吉里 谷中総本店→谷中銀座→白山神社
※現地解散となります

参加をご希望の方は下記リンクからお申込みください。


電話で/☎03-5652-7020(お客様センター:受付時間9~13時 ※土・日曜、祝日、を除く)へお電話のうえ、コース番号【008134-630】をお伝えください。
※メール(event@poke.co.jp)、FAX(03-3662-6776)でのご応募の際は、件名に「ノジュールスマイルプログラム」と明記の上、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、コース番号(008134-630)、参加人数の記載をお願いいたします。

※新型コロナウイルスの拡大状況により、ツアー中止や内容変更になる場合がございます。※申込後、催行7日前以降にお客様のご都合でキャンセルされる場合はキャンセル料をいただきます。 ※企画・運営はポケカル(株式会社イオレ)となります。個人情報に関する取扱いについては、ポケカル(HP:http://www.poke.co.jp/)の個人情報保護方針をご参照ください。 ※申込条件、お支払い方法、キャンセル規定等の詳細は、申込ページ、または電話、メール、FAXにてご確認ください。本件についてのお問合せは、上記ポケカルお客様センターまでお願いします。■旅行実施企画:株式会社イオレ 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-12 STYビル4階
東京都知事登録旅行業第2-8452号
■総合旅行業務取扱管理者 井上 直貴 / 国内旅行業務取扱管理者 加藤 友佳
日本旅行業協会正会員